百里基地航空祭2015を見てみたくて、埼玉県南部から茨城県小美玉市の航空自衛隊百里基地にツーリング♪
往路は国道4号バイパスを北上して。国道125号を東進、土浦市経由で百里基地に到着です。
復路は基地から霞ヶ浦をブラブラして国道6号を南下、国道298号を経由して自宅に戻ります。
燃費ですが・・・
「埼玉県南部から百里基地まで」と「百里基地から牛久市まで」188km走り、ガソリン4.83リットル消費、燃費は39.2km/lとなりました。
行きの自宅から百里基地までで155km走ってガソリンを半分しか使わなかったので、リットル40kmオーバーは確実だったのに、土浦辺りで大渋滞に巻き込まれ…
無念の40切りorz
復路は50kmぐらいしか走っていないので計測はパスします。
9月に3Dプリンターで作ったOH-1をTwitterのフォロワーさんにお渡しに行ったとき、10月に百里基地で航空祭が行われることを教えてもらいました。
行くしかないじゃないか!
当日の朝、タイマーを6:30にしていたのに5:00には起きてしまったほど、体が航空機を欲していたんですね。
GoogleMapで下調べしていたルート(国道4号)で茨城県に行けました。道はスキスキで快適に走れました。遠くに見えていた筑波山がだんだん近くに見えてくる、なんだか次の目的地のような感じでワクワクしていましたね。
ただし、下妻市の125号線で珍走団が10数台出ていてちょっと興ざめでしたけどね。
百里基地までは快適に走れましたが、基地周辺では駐車場待機列がひどくて思ったようなルートで基地に近づけませんでした。基地までは3時間弱と、予想通りの時間でしたが。
そこで基地の西側をぐるっと回って基地北側のコンビニエンスストアで休憩していた11頃、ゴーっという轟音が鳴り響きました。
上空の航空機がひと段落した時に、基地の東側に回ってみました。
すると・・・
基地上空を飛行するものが!
この航空機を写真に撮ろうとしたんですが、私の持っていたコンパクトデジカメでは無理でした。
でもこのあと基地内で展示しているF-15やRF-4などを見ることができ、実機の存在感を感じることができました。
離陸時のアフターバーナー、基地上空での急旋回など、目で見ることが大事ですね。バイクに乗ることと同じ、現場で体験することが一番ですよね。
航空機などは駐機していましたし、航空機以外のものも展示していました。機械ものはちょっとそそられます。
F-15は別の基地に移動するらしいですが、昨今の周辺事情からも仕方ないですね。これからも日本の空の安全を守ってもらいたいです。
午後2時半過ぎに機動飛行が終わったので帰路につくことに。
でも、そのまま帰るのは面白くない。だからちょっと立ち寄ることにしました。
目の前に線路があったので、一時停止をして左右を確認しました。
が!?
さっきの線路跡?の方向には軌道幅の空き地が広がっていました。
調べてみると、鹿島鉄道の鹿島鉄道線が走っていて、今は跡が残っているだけです。でも、何かノスタルジックな感じです。この廃線をめぐるツーリングも中々いいお題ですね。
ちなみに、この玉造駅バス停前のクランク、通過した車5台すべて内側を削るように走行します。
対向車がいたら事故るよ。
このあとは少し霞ヶ浦を見ることにしました。
広々とした湖・・・これが、これが霞ヶ浦。
自転車で走っている人、公園で遊んでいる親子、ブラックバスを狙っている釣り人、ワカサギ?を釣る親子、様々に湖畔を楽しんでいるようですね。
こういう漁港の雰囲気、はじめてだったのでちょっとたたずんでいました。なんか、好きです。説明できない感覚はツーリングならではですね^^
霞ヶ浦のまわりにはレンコン畑が広がっていて、収穫しているところもありました。直売所もあったりして。嫁さんがいたら買って帰りたいです。いたら・・・
はじめてみる光景が広がっている霞ヶ浦、また行ってみたいですね。今度は一周したり、YHで泊まったりしてみたいです。
今回の「百里基地航空祭2015ツーリング」、この霞ヶ浦から自宅まで三時間半以上かかっているんです。理由は土浦市内で道に迷ったこと。国道6号の混雑を甘く見ていたこと。この二つです。
後で思えば、百里基地から何もせずに帰ったら良かったですね。しかもルートは国道4号バイパスを使えば良かったですわ。帰り道、何度も国道4号を使おうか迷ったほどですもん。(それは正解でしたが)
あ、高速道路で一気に帰ればよかったんだわ。
それにしても、木枯らしが寒くてたまらんかったw
往路は国道4号バイパスを北上して。国道125号を東進、土浦市経由で百里基地に到着です。
復路は基地から霞ヶ浦をブラブラして国道6号を南下、国道298号を経由して自宅に戻ります。
燃費ですが・・・
「埼玉県南部から百里基地まで」と「百里基地から牛久市まで」188km走り、ガソリン4.83リットル消費、燃費は39.2km/lとなりました。
行きの自宅から百里基地までで155km走ってガソリンを半分しか使わなかったので、リットル40kmオーバーは確実だったのに、土浦辺りで大渋滞に巻き込まれ…
無念の40切りorz
復路は50kmぐらいしか走っていないので計測はパスします。
9月に3Dプリンターで作ったOH-1をTwitterのフォロワーさんにお渡しに行ったとき、10月に百里基地で航空祭が行われることを教えてもらいました。
行くしかないじゃないか!
当日の朝、タイマーを6:30にしていたのに5:00には起きてしまったほど、体が航空機を欲していたんですね。
GoogleMapで下調べしていたルート(国道4号)で茨城県に行けました。道はスキスキで快適に走れました。遠くに見えていた筑波山がだんだん近くに見えてくる、なんだか次の目的地のような感じでワクワクしていましたね。
ただし、下妻市の125号線で珍走団が10数台出ていてちょっと興ざめでしたけどね。
百里基地までは快適に走れましたが、基地周辺では駐車場待機列がひどくて思ったようなルートで基地に近づけませんでした。基地までは3時間弱と、予想通りの時間でしたが。
そこで基地の西側をぐるっと回って基地北側のコンビニエンスストアで休憩していた11頃、ゴーっという轟音が鳴り響きました。
上空の航空機がひと段落した時に、基地の東側に回ってみました。
すると・・・
基地上空を飛行するものが!
この航空機を写真に撮ろうとしたんですが、私の持っていたコンパクトデジカメでは無理でした。
でもこのあと基地内で展示しているF-15やRF-4などを見ることができ、実機の存在感を感じることができました。
離陸時のアフターバーナー、基地上空での急旋回など、目で見ることが大事ですね。バイクに乗ることと同じ、現場で体験することが一番ですよね。
航空機などは駐機していましたし、航空機以外のものも展示していました。機械ものはちょっとそそられます。
F-15は別の基地に移動するらしいですが、昨今の周辺事情からも仕方ないですね。これからも日本の空の安全を守ってもらいたいです。
午後2時半過ぎに機動飛行が終わったので帰路につくことに。
でも、そのまま帰るのは面白くない。だからちょっと立ち寄ることにしました。
目の前に線路があったので、一時停止をして左右を確認しました。
が!?
線路がない!?
・・・写真を撮ったあと、少しマジェスティSを走らせてみました。
なんだか広場があったので立ち寄ると・・・
「玉造駅」というバス停が!
さっきの線路跡?の方向には軌道幅の空き地が広がっていました。
調べてみると、鹿島鉄道の鹿島鉄道線が走っていて、今は跡が残っているだけです。でも、何かノスタルジックな感じです。この廃線をめぐるツーリングも中々いいお題ですね。
ちなみに、この玉造駅バス停前のクランク、通過した車5台すべて内側を削るように走行します。
対向車がいたら事故るよ。
このあとは少し霞ヶ浦を見ることにしました。
広々とした湖・・・これが、これが霞ヶ浦。
自転車で走っている人、公園で遊んでいる親子、ブラックバスを狙っている釣り人、ワカサギ?を釣る親子、様々に湖畔を楽しんでいるようですね。
こういう漁港の雰囲気、はじめてだったのでちょっとたたずんでいました。なんか、好きです。説明できない感覚はツーリングならではですね^^
霞ヶ浦のまわりにはレンコン畑が広がっていて、収穫しているところもありました。直売所もあったりして。嫁さんがいたら買って帰りたいです。いたら・・・
はじめてみる光景が広がっている霞ヶ浦、また行ってみたいですね。今度は一周したり、YHで泊まったりしてみたいです。
今回の「百里基地航空祭2015ツーリング」、この霞ヶ浦から自宅まで三時間半以上かかっているんです。理由は土浦市内で道に迷ったこと。国道6号の混雑を甘く見ていたこと。この二つです。
後で思えば、百里基地から何もせずに帰ったら良かったですね。しかもルートは国道4号バイパスを使えば良かったですわ。帰り道、何度も国道4号を使おうか迷ったほどですもん。(それは正解でしたが)
あ、高速道路で一気に帰ればよかったんだわ。
それにしても、木枯らしが寒くてたまらんかったw
0 件のコメント:
コメントを投稿