Rape case by Korean army in Vietnam

Rape case by Korean army in Vietnam,Ріпак інцидент корейської армії у В'єтнамі,Βιασμός περιστατικό από την κορεατική στρατού στο Βιετνάμ,Silovanje incident Korean vojske u Vijetnamu,Våldtäkt incident av den koreanska armén i Vietnam,Violación incidente por el ejército de Corea en Vietnam,Силовање инцидент корејског војске у Вијетнаму,เหตุการณ์ที่เกิดขึ้นข่มขืนโดยกองทัพเกาหลีในเวียดนาม,Rape insidente sa pamamagitan ng hukbo Korean sa Vietnam,Vergewaltigung Vorfall von der koreanischen Armee in Vietnam,Vietnam'da Kore ordusu tarafından tecavüz olayı,Voldtekt hendelsen av den koreanske hæren i Vietnam,Raiskaus tapaus korealaisten armeijan Vietnamissa,Izvarošana incidents ar Korejas armijas Vjetnamā,Rapsų incidentas Korėjos armijos Vietname,Рапс инцидент корейской армии во Вьетнаме,Lo stupro incidente da parte dell'esercito coreano in Vietnam,






2018年10月25日木曜日

【富士宮市】マジェスティSで「ふもとっぱら」のキャンプツーリング【富士山】

この間も洪庵キャンプ場で野営 したり、ACN西富士オートキャンプ場で野営 したりしていました。

その前にも東北キャンプツーリング もしていましたねw





どうしても富士山を見ながら一夜を明かしたくて、静岡県富士宮市のふもとっぱらキャンプ場にマジェスティSで行ってきました。

「ゆるキャン△」を見てふもとっぱらの存在を知ったので、いろいろキャンプ場を検索しているうちに素晴らしい場所を見つけてしまいました。



ふともっぱら。




ネットで写真を確認すると最高の景色でした。



東京ドーム9個分の敷地?広くて気分も一新です。




最近焚火に凝っているのですが、よく薪が燃えるように薪支持台を自作していました。その効果を確認したくなりました。



焚火を見ながらのんびりしたい。

美味しいものを食べたり、美味しいお酒も飲んでみたい。




天気が良いときを見計らってマジェスティSで行ってきました。





あっという間にふもとっぱらに午後4時前に到着しました。埼玉県南部から一般道で5時間半ぐらいでたどり着きました。



ふもとっぱらの入り口です。ここからテントを張る場所までの経緯は写真で・・・。



入って行くと管理棟が見えてきます。土日祝は大行列らしいですね。




テントサイトに入ったら富士山。


テントサイトはかなり空いていましたけど、みんな適当な距離感で離れていました。

私は富士山も見たいし、草原も見たいから管理棟からはちょっと遠いところに設営しました。




マジェスティSのステップボードには河口IC近くで500円で買ったものを積んでいます。

まかいの牧場で300円で売っている薪はまだ残っていました。お昼過ぎで売れ残っているのは平日だからですねw



ムーンライトⅠ型で10月後半も野営しますw

この間も大丈夫だったし、かまへんかまへんw




10/22(月)は平日だったのですが、結構利用者がいました。日が落ちたころランタンの灯りで確認すると、60組以上の利用者がいるように見えました。


そんなことを知りながら、私は宿営地を決めて、テントを広げました。





陽が落ちたころ、一人用バーベキューコンロで焼肉パーティーを始めました。

発泡酒とニッカブラックで疲れを癒しました。








目の前にはいつまでも富士山がいます。

圧倒的存在感。

陽が落ちてもその美しさは変わりません。





周りを見回すと色とりどりのテントをランタンが照らし、幻想的な光景が最高に心に響きました。

こういう光景は初めてです。

タープがあれば雨のとき便利だろうけど、夜の光景では関係ありませんね。






寝るときには冬用寝袋の中にアルミシートを入れて体を温めるようにしました。そして首の後ろとみぞおちには使い捨てカイロを貼りました。

寒さは感じません。むしろ体から発する湿気がジーンズを湿らせるほどです。





時々鹿?の鳴き声が聞こえてきました(笑)







夜明けの富士山を見ようと寝る前は思っていました。

そうすると夜明け前に目が覚めてしまいます(笑)







美しすぎていつまでも見ていられました。


でも朝食のパンとコーヒーを頂いたら二度寝しましたけど(笑)






起きたらテントなど片づけることにしました。

そしてチェックアウト前にふもとっぱらの散策をしてみました。














いろいろな施設もありますし、逆さ富士が見られる場所もありました。でも見られませんでしたけどね(笑)


どこかにリンちゃんが・・・いないですけどねwww




大満足したふもとっぱらキャンプ、今度はお昼過ぎに到着して昼間っから飲みたい(笑)










このあと四尾連湖に行ってみました。

途中で方外院というお寺が見えてきました。

門があまりにも立派だったので立ち寄ってみました。



スクーターだから気になったものが目に入ったらすぐに立ち寄れます。本当のマジェスティSは便利です。







ちょっと気分が神聖になったところで坂道を上ります。

四尾連湖までの道はだいたいわかっていたのですが、湖の位置が標高1100mもの高さにあってマジェスティSで坂を上ることになりました。



途中で下の町並みが確認できるほどでしたから、かなり上がってきたことがわかりました。




四尾連湖は結構小さい湖ですが、紅葉のころは鮮やかな色彩が楽しめるみたいです。

そして水明荘では暖かいチャイも販売しているみたいです。

今回は閉館している日だったので飲めませんでした。






四尾連湖からの帰り道で地元の人々の掲示板がありました。



どうみても「ゆるキャン△」を意識した掲示物ばかりでした。山梨の人にも「ゆるキャン」が浸透しているみたいで少し恥ずかしい限りです。


・・・大洗でのガルパン熱異常なんですよね。商店街をあげてのイベントもやってますから。





そんなこんなで甲府市から埼玉県南部まで一般道(下道)を使って5時間弱で帰りました。





今回のキャンプツーリングまでにレジャーシートをマジェスティSの右側に安定して積載できるように、金具を用いて工夫していました。

それはひとまず成功。さらに良くしたいなら横方向の金具を使いたいですね。






マジェスティSの燃費ですが、37.9km/l38.2km/lです。

さすがツーリング、立ち寄る回数が多くてもまあまあの燃費を記録しました。

市街地走行なら30km/lぐらいだから、低燃費ですよね。






今回のキャンプで道具に関する反省。

① テントをもう少し大きいものを使いたい。ワンポールテントで焚火ストーブが使えたら最高。ついでにコットも使いたい。枕も検討要。

② リアボックスをもっと大きいものにすると防寒着が積めるので、購入要。

③ 夕飯でバーベキューするとき、肉はかなり食べられる。肉以外も買っておこう。





今後のキャンプツーリングですが、今の装備でならこれ以上寒い場所でのキャンプは遠慮します。

そうね・・・大洗キャンプ場でなら年越しも行けそうだけど、どうしようかなwww

キャンプツーリングは大好きだから、伊豆半島や静岡の例のキャンプ場など巡ってみたいですね。

2018年10月17日水曜日

【ベルト】13ケ月で約20000km走行したマジェスティSの駆動系メンテナンス【ウェイトローラー】

先日マジェスティSのウェイトローラーやベルトなどを交換してもらいました。

走行距離も19500kmほどだったので、少し早めに交換しました。

タイミングとしては、東北キャンプツーリング富士五湖キャンプツーリング との間です。





ウエイトローラーと走行ベルトとスライドピースを純正部品に交換しました。

クラッチスプリングは交換しませんでした。





以前駆動系の消耗品を交換した時は走行21891kmで交換でした。

そのときはウェイトローラー(WR)に偏摩耗が見られましたけど、今回の交換では偏摩耗は見られませんでした。




スライドピースーもベルトも著しい摩耗は見られませんでした。

バイク屋さんの整備士さんも同意見でした。

まだ使えるか、と言われたら使えるのだろうけど、また元に戻すと整備工賃が発生します。

新品を組み込んだからそのまま新品部品で走ります(笑)。




交換後の走行ですが、特に変わったことはありません。

WRが偏摩耗していたら交換後の走りに変化を感じますけど、そこまでの摩耗すらなかったということです。




山梨県内の一般道を走りましたけど、純正部品に対する不満なんて全くありません。

これからもこのままの状態で走り続けたいです。





ちなみに一年と一ケ月で約20000km走行しました。走りすぎかな?(笑)

(埼玉高知往復ツーリングで1600km走って、東北キャンプツーリングで2000km走ったにしても、あとの16000kmはどこを走ったんでしょうね?w)

2018年10月15日月曜日

【まかいの牧場】マジェスティSで富士五湖にキャンプツーリング【ACN西富士オートキャンプ場】

2018年10月13・14日と富士五湖にキャンプツーリングしてきました。再び(笑)。

2018年9月に10日間かけて東北一周?キャンプツーリングした記事はコチラ。





今回は富士山YMCAグローバルエコヴィレッジ にてキャンプをしようと思ってキャンプ道具を積み込みました。

別に「ゆるキャン△」に影響を受けて12話で出てきた場所 に行ってみたいとか、そういうことはありません。





山梨県に行くこと三回目?ちょっとお店などわかってきたので、現地調達もしてみます。




お昼はこの間も食べて気に入った「ほうとう」。お店も同じにして味は普通のモノにしてみました。

やっぱり美味しい。僕にはほうとうが合っているみたい。




でもって一路富士山YMCAグローバルエコヴィレッジに向かったのですが、途中でふもとっぱらキャンプ場を見かけたのです。

一面テントが・・・

Twitterによるとバイクですら入れない人が出たようです。

私はあきらめましたので、次に行きます。





YMCAも一杯とかでだめでした。





 で・・・

本日はここをキャンプ地とする!



というわけで、ACN西富士オートキャンプ場に行ってみました。

林間キャンプ地はちょっといい感じですね。雰囲気バッチリ。

この間行って来た本栖湖の洪庵キャンプ場とは違いますね。






 この写真のように自作のランタンスタンドを作りました。キャンプ場で試してみたんですけど、少し重いランタンでは倒れてしまいますね。私が持っているLEDランタンでは大丈夫でしたが。

足元に「重し」のようなものがあれば安定するので、ホームセンターで物色してみます。






夜はゆっくり過ごすことにしました。

まかいの牧場で買った厚切りベーコン、最初はパンにはさんで食べましたが当然美味しい。

今度はベーコンだけで食べてみました。

めちゃくちゃ美味しい。鳥羽先生がハマるわけです。




焚火の前でゆるキャン△7巻読んだり、キャンプ場の売店で100円で売っていたウイスキーを楽しんだり、ゆっくりできましたね^^


寝る前にスポーツオーソリティーで買ったアルミシートを巻いて寝ました。寝袋でも秋なら十分耐えられますが、念のため使ってみました。(首裏にもカイロを貼っておきました)

完璧。これで大洗キャンプ場での年越しもできそうです。




翌朝未明から雨が降ってきて、雨音で目が覚めてしまいました。北海道でツーリングしていた時以来です、テント泊で雨なんて。

そのときにお世話になった人は元気かな・・・?カワサキの人だったな・・・w






朝は二度寝して11時にACN西富士オートキャンプ場をあとにしました。

そして魔界の牧場でフランスパンドックとソフトクリームを頂きました。最高。










美味しいものを食べた後は少し走りたくなりました。

特に良かった道は大石寺からやま山梨県に抜ける国道469号線です。

桜峠周辺も良かったですし、桜峠手前の袖野小学校辺りからから東を見た光景が心落ち着きますね。

そのあと内船駅、身延駅と走りました。

 


内船駅・・・ですって。信玄餅買いましたけどw


地方のJRの列車を見るのは面白いですね。私は好きです。



あんまりアニメとかに執着しないので、聖地巡礼とか興味ないのです。






山梨県の道はどこも走りやすいですね。車も少ないし、のんびり走るには最高です。



 身延町のセルバというスーパーに立ち寄ったのはゆるキャン△のグッズを見たりしていません。食材コーナーとか冷凍コーナーとかにゆるキャン△を意識したポップがあったことを見ていません。





 天気が少し良くなってきたから本栖湖から富士山を拝んで帰ろうとしたけど、全く見えず。

トイレ前で岡山県ナンバーのライダーの方とお話したけど、みんな富士山見たいんですねw






1630に本栖湖を離れて埼玉県に戻ることにしました。

途中で「うどんの駅」という店に立ち寄り、肉汁うどんを食べました。なかなかイケますね。





相模湖の辺りで大渋滞。国道20号でもこんなに渋滞するなんて知りませんでした。

そんなこんなで5時間半で帰宅。






埼玉県南部から山梨県南部町までのマジェスティSの燃費がでました。

行きは39.9km/l、帰りは38.6km/lでした。


アチコチ立ち寄ったので燃費が40km/lには届きませんでしたね。そういえばワコーズのフューエル1をガソリンに添加していたんですが、悪影響なんてなかったです。






今後ですが・・・

今の装備で少し寒い時期でもキャンプできそうなので、ふもとっぱらキャンプ場でテント泊したいです。
 

2018年10月8日月曜日

【お盆休み】マジェスティSで埼玉から高知まで高速道路ツーリング その2【オイル実験?】

2018年8月、埼玉県南部から四国の高知県までマジェスティSで高速道路ツーリングしていました。

しかも往復。

当然高速道路でwww





片道約840kmだったので往復1680km走行。




でも去年一回してしまっているので、怖くなかったのです。

詳しくはコチラの記事を見てください。






それでも片道16時間はかかってしまいましたけどね。



理由はお盆休みのための多少の渋滞。

そして長時間運転のためのお尻の痛みによる休憩の多さ。







別にこれといって記事にする必要はなかったのですが、私個人のメモとして記事にしました。

詳細は去年と同じですので、その記事を見てもらったら助かります。









唯一去年と違うのは、新名神高速道路の開通区間を走ったことです。マジェスティSで。

その区間は私がお仕事で携わった区間なので、どんな完成具合なのか、周辺の景色はどうなったのか確認したかったのです。



宝塚北SA?が出来上がってしまったら綺麗になりすぎて工事現場の風景なんて微塵も感じられません。

流石日本。仕上がりは流石。









あと今回の高速道路ツーリングで試してみたかったのは、NUTEC のエンジンオイルZZ-03 の耐久性なんです。



高速道路ツーリングする直前まで1800kmを「埼玉県南部や東京都内の市街地走行」「100kmほどの高速道路ツーリングを数回」で使用しました。

まだまだ使えそうだったし、何よりメーカーやユーザーの「NUTECのオイルは熱に強い」「耐久性がある」という話を聞いたから、なんです。



自分のマジェスティSで試してみたい。



というわけで、4:00amに首都高の中台ICからスタート。

滋賀県に入るまでの400kmぐらいは特に問題はありませんでした。




しかし、真夏の最高気温38℃の京都に入ると、妙に加速ができない・・・、最高速が70km/hぐらいになってしまう・・・という状態になって、急いで桂川SAに入って30分ほど休憩しました。

そのあとは40分ほど走ったら休憩、という感じでお尻をいたわりつつマジェスティSを走らせました。

そうすると加速の違和感は軽減されました。

熱ダレだったのでしょうか?





次に加速できなくなったのは、高知自動車道のトンネルの中。まだ高知に入っていない上り坂です。

時速60kmぐらいでなんとか登り切ったら南国ICまで惰性で走りました。





道の駅南国風良里で30分ほどエンジンを休ませて高知市まで市街地走行したときには、今までのような違和感はありませんでした。





でも流石に2600km使ったエンジンオイルでまた800kmも高速道路を走る勇気はありませんでしたので、お盆でも営業していたパーツランドイワサキ高知店 でオイル交換。

MOTY'SのM150にしました

G3系の合成油ではない化学合成油との店員さんのおススメもあって、試してみました。

帰りの走行は全く問題なし。

埼玉県南部や東京都内の市街地走行でも滑らかでトルクフルな走りは続きました。かなり良い感触で値段も高くないので、今後のエンジンオイルとして候補に挙げられます。

とても良いオイルなのでマジェスティSユーザーにおススメできますね!(^^)!




NUTEC1のオイルがいくら「オイルがもつ」「耐久性がある」といっても、常時6000~7000回転で走行するマジェスティSを真夏の炎天下で走らせると使い始めて2600km弱で違和感出ますね。

他のオイル(HONDA G2やMotul5100、Castrol Power1など)は1400~1700kmで交換していたので、それから比べるとNUTECのオイルは丈夫だと実感しました。

今度はZZ-01やZZ-02を試してみたいですね。それぐらいいい感触のZZ-03でした。




今回の高知高速道路を往復ツーリングはこのオイルチェックのためだけと言っても過言ではありませんね(笑)。

2018年10月4日木曜日

【本栖湖】マジェスティSで富士五湖にキャンプツーリング【洪庵キャンプ場】

この間マジェスティSで東北キャンプツーリングしたんですけど、台風24号が過ぎ去って台風一過、絶景を見に富士山に行ってきました。

マジェスティSで。




ただし、いつものように甲州街道への入り方がわからず、青梅街道から立川市周辺でウロウロしてしまいました。

そして気が付いたら八王子市。



※ 写真は本栖湖湖畔から見た富士山




道志みちが通行止めだったので、国道20号を中心とした経路で山梨県に入りました。

ちょっと休憩で「道の駅つる」に入りました。






天気もいいから適当に走っても楽しいのが山梨県のいいところ。

途中の下吉田駅にも立ち寄ってみました。


ブルートレインとか昔の特急列車(ぶつ切り)とか、いろいろ展示しています。

私が鉄道に詳しかったら楽しめると思います。





そんな私は「吉田うどん」を楽しみに走って行きます。

全然予備知識がないので、お店に入って衝撃を受けたかったのです。

そして・・・





見て、食べて、感想。

こりゃうどんとは違うろう・・・w

讃岐うどんばかり食べていたら吉田うどんを受け付けない体になっていたようです。





赤い線が今回走った経路です。東京から山梨、山梨から東京と折り返しました。

富士五湖といっても、去年?一昨年?来たことがあるので見たことがないところでは景色を十分楽しみことにしました。





本栖湖あたりに来た時、「身延駅前のみのぶまんじゅうを買えるんじゃないか?」と思ってしまい、マジェスティSで身延駅に行きました。

途中でガソリンスタンドの店員さんから「お前のことをおみゃーと言う」をいうことを教えてもらって、ダジャレ話で盛り上がりました。






週末は「ゆるキャン△」のファンがおしかけるんでしょうか?

よくわかりません。





結局本栖湖の洪庵キャンプ場に来て、いろいろお話しているうちにココに決めました。




台風24号の風雨で木々が倒れたり、土砂が入ってきたりで、テントサイトが通常じゃない状態で
テント泊出来ました。

ある意味貴重www






それにしても富士五湖周辺でスーパーが少ないので、優雅な夕食を食べられませんでした。

もっと早くテントサイトを決めて、買い出しもして、早めにテントサイトでのんびり過ごす・・・そういう過ごし方で楽しむのが富士五湖周辺での楽しみ方ですね。


夕食・夜食・朝食がみのぶまんじゅうになってしまうところでした(笑)。






そんなこんなで富士山周辺をグルグル走りました。




田貫湖にも行ってテントサイトも確認して、白糸の滝で駐車場代に諦めたり、朝霧高原を走り抜けてみたりしました。







ちょうどお昼に「ほうとう」を食べるべく、庄屋乃家で「鴨ほうとう鍋」をいただきました。






ほうとうがこんなに美味しいとは思っていなかったので、衝撃を受けてしまいました。

これは冬の鍋に決定ですね。





ほうとうを食べた後、西湖の温泉に入ろうとしたら・・・

台風24号の影響で営業中止・・・。





河口湖の湖畔でコーヒーを飲んで気分転換^^




そして埼玉県に戻るべく走っていたら、富士山の裾野で迷子(笑)。





気が付いたら国道20号を走っていたので、そのまま道の駅つるまで走りました。

そこでお土産のほうとうを買ってしまいました。美味しいものw






午後三時に富士吉田市を出て、埼玉県南部に到着したのが午後八時過ぎ。





下道を走りっぱなしだったから結構疲れましたね。

荷物の積載方法をもっと研究して、楽に走れるようにしたいです。

バーナーやコッフェルなどキャンプ道具はホムセン箱に入れて、荷物を固定しやすいようにしたのです。これは正解。

あとはテントやテーブルなどの少し大きい荷物をどのようにまとめるか、それが課題です。

サイドバックを応用してみようかな・・・?






【ただのメモ】埼玉県に入ったらエンジン異常を示す黄色いランプ点灯。翌日走行したところ点灯なし。








最後にマジェスティSの燃費。

行きは36.6km/l。
帰りは42.1km/l。

帰りは身延町から富士五湖周遊そして埼玉県南部までのものですが、しょっちゅう立ち止まっていた割には低燃費でした。






今度富士五湖でキャンプするときには・・・
①夕食の材料は早めに買う
②テントサイトには午後三時に到着する
③荷物の積載方法を再考する