Rape case by Korean army in Vietnam

Rape case by Korean army in Vietnam,Ріпак інцидент корейської армії у В'єтнамі,Βιασμός περιστατικό από την κορεατική στρατού στο Βιετνάμ,Silovanje incident Korean vojske u Vijetnamu,Våldtäkt incident av den koreanska armén i Vietnam,Violación incidente por el ejército de Corea en Vietnam,Силовање инцидент корејског војске у Вијетнаму,เหตุการณ์ที่เกิดขึ้นข่มขืนโดยกองทัพเกาหลีในเวียดนาม,Rape insidente sa pamamagitan ng hukbo Korean sa Vietnam,Vergewaltigung Vorfall von der koreanischen Armee in Vietnam,Vietnam'da Kore ordusu tarafından tecavüz olayı,Voldtekt hendelsen av den koreanske hæren i Vietnam,Raiskaus tapaus korealaisten armeijan Vietnamissa,Izvarošana incidents ar Korejas armijas Vjetnamā,Rapsų incidentas Korėjos armijos Vietname,Рапс инцидент корейской армии во Вьетнаме,Lo stupro incidente da parte dell'esercito coreano in Vietnam,






ラベル 道の駅湯西川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 道の駅湯西川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月3日金曜日

【燃費記録】マジェスティSで鬼怒川上流に紅葉ツーリング【その68】

紅葉の季節なので、自宅から近くで行ったことのない場所に行きたくなりました。(日光の紅葉は以前見たことがあるから今回はパス)





ということで、鬼怒川温泉周辺に行ってみることにしました。




これが今回の主なルートです。下から上に向かって進行、折り返して帰ってきました。

基本は赤のルートですが、帰りのルートで青の道を使ったのです。

ま、気にせず記録します。











日光街道から日光市今市に入り、そのあと国道121号を北上し、あっという間に龍王峡 に到着しました。



行ってみたものの、川面に行くまで歩いて結構時間がかかりそうだったので、今回はパスしました。





龍王峡から川治ダム 向かう途中で紅葉の山々を見ることができました。







そのあとは瀬戸合狭に向かうつもりで川治ダムに立ち寄りました。

なかなかの紅葉にライダーも家族連れの人々も足を止めていました。










ガソリンが気になっていたので、道の駅湯西川 に行ってみました。そのあたりならGSがあると思ったからです。




案内所で聞いたら川治温泉にあるらしいので、戻ることにしました。(最初から鬼怒川温泉のあたりで給油したらよかったのです。慢心しました)



足湯もあったので今度時間があるときに入ってみます。




道の駅に野岩鉄道会津鬼怒川線の湯西川駅も併設されていて、偶然列車を見ることができました。




紅葉の中を走る二両編成・・・なんとも趣がありますね。私は好きです。







ということで、道の駅湯西川から川治温泉に戻るのですが、途中で台風で削られた鬼怒川の様子に見とれてしまったのです。





国道121号の脇もがけ崩れしていました。台風って怖いですね。







そんなこんなで五十里ダム(いかりだむ)に来ました。


ダムの堰堤の補修でしょうか?大成建設が施工していました。現場マニアにはたまらないですね。








そして川治温泉 に到着してガソリンを給油、帰路につきました。





今回温泉地に行ったにもかかわらず、全く温泉に入っていません。

次は温泉地で一泊したいですね・・・。お湯につかったり、お風呂上りにビール飲んだり、紅葉を楽しんだり・・・。

電車で行くのもありですね。









燃費ですが、行きは36.8km/lでした。

鬼怒川に行く前日までアルミテープの効果を確認すべく埼玉県南部で走行テストをしていたので、その分燃費が悪くなったと思います。


帰りは45.4km/lでした。

以前の日光からの帰りでは41.4km/lという記録 が残っているのですが、それよりも1割も良い燃費です。帰り道が若干違うとはいえ、今回の方が渋滞にもはまっていて燃費には良くない条件だったのにも関わらずこの結果です。

アルミテープ(モールディングテープ)の効果なのでしょうか?今後も検証してみます。










話は前後しますが、マジェスティSにアルミテープチューンの追加を行いました。

前回行ったアルミテープ貼りはコチラ

今回はエアクリーナーと座席下、リアボックス内に行いました。

形状は短冊形、さらに切り込みを入れて先端部を多数作りました。



またタイヤとホイールをつなぐようにアルミテープを貼ってみました。



結果、タイヤが路面に吸い付くような感じでズイズイ加速していくのです!
(※ 個人の感想です)


これにはビックリ。ボアアップしたかのような変化に首をかしげてしまいました(ボアアップしたMajestySに乗ったことはないのですが、それぐらいトルクが増し増しでした)。

マジェスティSに不満があって乗り換えたいという人がいたら、アルミテープチューンをしてほしいですね。別のバイクに乗ったかのような感想を持つと思います。


ズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ